【圧倒的速度】@T COM(アットティーコム)ヒカリ10ギガとは?スマホとのセット割も解説

※本記事の情報は2023年9月21日時点のデータに基づくものです。※掲載中のキャンペーンは予告なく変更になることがあります。ご利用前に、必ず適用条件を@T COM(アットティーコム)ヒカリの公式ページでご確認ください。 「@T COM(アットティーコム)ヒカリ10…

【機種解説】moto g13はエントリークラスながらも機能充実!詳細レビュー

※本記事の情報は2023年9月14日時点のデータに基づくものです。 「moto g13」は、Motorolaが2023年4月21日にリリースしたSIMフリースマートフォンです。低価格帯でありながら多彩な機能を搭載する人気の「moto gシリーズ」の最新機種のため、期待していたとい…

夏休みスペシャル!全国各地でLIBMOがつながるか検証してみた

※本記事の情報は2023年9月12日時点のデータに基づくものです。 こんにちは!LIBMO BLOG編集部です。まだまだ暑い日が続きますね!読者の皆さまは楽しい夏の思い出をたくさん作れましたでしょうか? LIBMO社員も各々夏休みを満喫したということで、今回は旅先…

【機能別】LIBMOの売れ筋スマートフォンランキングを5部門で徹底紹介

TOKAIコミュニケーションズが運営している格安SIM「LIBMO(リブモ)」は、他の格安SIMと比較し比較的料金が安く、選べる容量の選択肢やオプション・サポート体制も充実しているのが魅力です。 今回はLIBMOで人気のスマートフォンランキングを、ユーザーの方…

【初心者向け】今さら聞けないTwitter(X)の使い方&用語をやさしく解説

SNSとして有名なTwitterは、操作や最新情報の入手がカンタンで、便利な機能が多くあります。 しかし、中には「実はTwitterを使ったことがなくて使い方が分からない。使い方を聞こうにも今さら聞けない。」とお悩みの方もいるでしょう。 この記事では、Twitte…

夏休み・冬休みは子どもの「スマホ」使いすぎに注意!親子でルールを決めるには?

最近では小学生からスマホデビューをする子どもが増加しています。スマホは子どもでも簡単に利用できるため、SNSやアプリを登録していると、使いすぎたりさまざまなトラブルに巻き込まれたりするリスクがあります。そのため、利用を見守る保護者側は正しい知…

スマホが実質0円で購入可能に!【8月1日より新キャンペーンスタート】

こんにちは!LIBMO BLOGです。暑い日が続いていますが、皆さん夏バテなどされていませんか? 本日8月1日より、LIBMOで「22,000円相当還元プログラム」と「生活応援キャンペーン第2弾」がはじまります!スマホ購入される方は、22,000TLCポイント(2万2千円分)…

スマホで毎日手軽に!ダイエットアプリおすすめ12選

今年も夏が近づき、薄着になる機会が増えてきました。薄着になると、冬には意識しなかった二の腕やお腹のラインが嫌でも気になるものです。毎年夏までにダイエットをすると宣言しても、三日坊主で続かない方は多いでしょう。 なかなか継続できない方におすす…

格安SIMのLIBMOはドコモの新プラン「irumo」「eximo」よりも安い?徹底比較してみた

2023年6月20日、株式会社NTTドコモは新しい料金プランirumo(イルモ)とeximo(エクシモ)を発表しました。 irumoは0.5GB 550円(税込)から利用でき、データ容量よりも価格を重視したい方に向けたプランです。データ容量は0.5GB、3GB、6GB、9GBから選択でき…

LIBMOがさらにお得に!小針♂が「LIBMO×光セット割」対象の光回線「@T COM(アットティーコム)ヒカリ」の担当者に直撃インタビュー

こんにちは!LIBMO BLOG副編集長の小針です。毎日暑い日が続いていますが、読者の皆さんは体調など崩されてはいませんか? 今回、「LIBMO×光セット割」対象の光回線「@T COM(アットティーコム)ヒカリ」の担当者の方が、直々にお話があるということなので…

2023年6月から電気代大幅値上げ!格安SIMによる節約で乗り切ろう

ニュースで話題になっているように、政府の認可を受けて全国の大手電力会社7社で、2023年の6月から電気代が値上がりします。物価が高騰する中で、電気の値上げにより生活はますます厳しくなる一方です。 このような中、固定費の一つである通信費を安く抑える…

【2023年3月期】LIBMOの月額料金が最大1,880円割引!TOKAIホールディングスの株主優待Eコースを徹底解説!

皆さんは、TOKAIホールディングスの株主優待についてご存じですか。株主優待というのは、企業が株主に対して日頃の感謝の気持ちとして利益から還元し、商品やお食事券などを送る制度です。今回は、38社の事業会社を傘下に持ち、1950年に都市ガス事業を始めて…

【機種解説】Redmi 12Cは2万円切りの圧倒的な低価格!使い心地は?

国産、海外産ともに低価格帯スマホのユーザー数は増加しつつある昨今ですが、いくら低価格帯といえども価格と性能の両方のバランスを取ろうとすると、ほとんどの場合安くても2万円を超えてしまうのが実情です。2万円以内で十分な性能のスマホを購入したい、…

【格安スマホ】LIBMOは同一名義で5回線使える!子ども用の申込方法&プラン解説

子どものスマホデビューを考えるとき、料金面や安全性などさまざまな問題が頭に浮かぶでしょう。子どもに持たせるスマホとして、「低料金」かつ「セキュリティ対策がしっかりしている」ものを選ぶなら、格安SIMの「LIBMO」がおすすめです。オプションも充実…

少しシャイなイケメン店長登場!【店長インタビューリレー第7弾】「TOKAIモバイルショップ 静岡パルシェ」

こんにちはLIBMO BLOG編集部です! さて、毎回おなじみの店長インタビューリレー!今回は2023年度から「TOKAIモバイルショップ 静岡パルシェ」に着任した岩崎店長に話を聞いていきたいと思います! ※以前、TOKAIモバイルショップ 静岡パルシェでインタビュー…

洗車と甘いものが大好き!ニコニコ店長登場【店長インタビューリレー第6弾】「TOKAIモバイルショップ イトーヨーカドー三島」

こんにちはLIBMO BLOG編集部です! さぁ、2023年度もはじまりました!TOKAIモバイルショップの店舗インタビューリレー! 年度の始まりと共に、各ショップでも店長の異動がちらほら・・・。本日は新しく「TOKAIモバイルショップ イトーヨーカドー三島」に着任…

使わなくなった古いスマホを有効活用!便利な使い道15選

みなさんは機種変更をして最新のスマホを買ったとき、古い方のスマホはどうしますか? 機種が比較的新しいのであれば、売ったり下取りに出したりといったこともできるかもしれませんが、ちょっとだけ手間がかかりますよね。「とりあえずしまっておくか……」と…

デュアルSIMならスマホ1台で2つの電話番号が使える!メリットと使い方を解説

「1台のスマートフォンには1つの電話番号」というスタイルが常識だと思い込んでいる方は多いでしょう。事実、スマートフォンに差し込むSIMカードが1枚だけの場合、使用できる電話番号は一つだけのため、誤った認識ではありません。 しかし、1台のスマートフ…

大手キャリアの3Gサービス停止に向けた準備とは?ガラケーユーザー必見

2022年3月31日、3大キャリアの一つであるKDDIの3Gサービスが終了を迎えました。また、docomoは2026年3月、SoftBankは2024年1月と、各キャリアの3Gサービスも今後数年のうちに終了を予定しており、3Gサービス利用者は終了に伴う対応を迫られています。 3Gは「…

iPhoneのアップデートとは?必要なもの・メリット・注意点を解説

iPhoneを利用していると、「設定」の「ソフトウェア・アップデート」の項目にて、アップデートを行うよう指示する画面が表示されるでしょう。これは、iPhoneのOS(オペレーティングシステム)であるiOSというソフトウェアを最新バージョンにアップデートし、…

LIBMO【オンライン接客サービス】の中の人ってどんな人?中の人にあれもこれも聞いてみた!

皆さん、こんにちは! LIBMO BLOG編集部です。 皆さんはLIBMOの「オンライン接客サービス」を利用したことはありますか? 自宅にいながら、ショップスタッフの案内を無料で受けることができるため、近所にTOKAIモバイルショップがない方や、ショップに来店す…

『フィルタリング』は子どものネット利用に必須?基礎知識から詳しく解説

インターネットが広く浸透した今日において、多くの子どもはいわゆる「デジタルネイティブ」に該当します。 しかし、物心ついた時からインターネットに親しみがあるからといって、ネットリテラシーが育っているとは限りません。インターネットを使いこなす能…

新生活に最適な自宅のネット回線はどれ?固定回線、Wi-fiルーター、ホームルーターを徹底比較

今や電気・ガス・水道と同様に欠かせないインフラとなっているインターネット回線ですが、進学や就職を機に新生活を始める方にとって、どのようなインターネット回線を設置すればよいのか、なかなか分かりづらい部分もあります。 この記事では、どのような回…

【3月31日より】LIBMO生活応援キャンペーンがはじまります!

こんにちは!LIBMO BLOGです。 今回は3月31日より開始の、とてもお得なキャンペーン情報をご紹介いたします。 LIBMOでは、みなさまの生活応援を目的として3月31日より「生活応援キャンペーン」を開始いたします。LIBMOを新規契約された方(※音声通話機能付き…

娯楽費・被服費を節約するコツとは?よくあるNG行動も紹介【節約コラム 第6回】

物価の高騰により電気料金や食料品、日用品などの値上げが続く中、生活が苦しくなったと感じる方は多いでしょう。また、少しでも節約をしたいと考えているものの、なかなかうまくいかないと悩まれている方も少なくありません。 節約はコツを押さえれば効果的…

保険費は削減できる!?節約のコツ&注意点を詳しく解説【節約コラム 第5回】

生命保険、医療保険、介護保険などを含む生命保険費は、毎月支払う「固定費」として一般化している家庭が多いでしょう。多少高いかもしれないと感じていても、将来や万が一の場合に備えて支払っておかなければならないものと認識し、家計における見直しの対…

食費や日用品費の節約で知っておくべきコツとは?【節約コラム 第4回】

食品や日用品の値上げラッシュが続いています。帝国データバンクは、上場する主要な食品メーカーの価格改定動向を調査した結果、2023年の3月にはなんと3,000を超える品目において値上げが行われると発表しました。2022年の値上げでは約9カ月で15,000品目が値…

通信費は月いくら?削減に効く方法とは【節約コラム 第3回】

家計を見直す上で、スマートフォンやインターネットなど通信費の節約は効果が大きいとされています。しかし、節約を実践されている方の中には何から手を付けて良いか分からず、食費やレジャー費用など、手の付けやすいところから始めた方は少なくないでしょ…

水道光熱費の節約に効くおすすめ行動&NG行動とは?【節約コラム 第2回】

最近、電気料金の値上げに関するニュースが話題になっています。2023年2月、大手電力会社の10社が4月請求分の電気料金を発表し、10社中9社において前の月よりも高い設定となることが明らかになりました。同じくガスにおいても、天然ガスの輸入コスト高騰の影…

無理のない節約は「固定費の見直し」がおすすめ!【節約コラム 第1回】

2022年は記録的な値上げの1年となりました。帝国データバンクの調査では、上場する主要飲食料品メーカー105社における価格改定品目数は、2万822品目にのぼり、値上げ率が平均14%という結果となっています。 また、食品だけでなく、電気やガスなどの光熱費、…

【小中高生向け】自分に合った初めてのスマホを見つけよう!スマホ性能の見方を徹底解説

小学生・中学生・高校生の皆さんの中には、これからスマホデビューをしたいと考えている方も多いでしょう。初めてのスマホを持つなら、自分に合ったスマホを見つけたいですよね。 この記事では、小中高生向けのスマホ選びのコツを解説します。スマホに関する…

子どもに持たせるスマホの選び方&おすすめ機種を徹底解説!子どもを守る必須アプリも紹介

子どもにスマートフォンを持たせようと考えたとき、多くの親御さんが悩んでしまうのが「機種選び」です。子どものスマホ所有率は年々低年齢化しており、機種においてもキッズケータイよりスマホの所有率の方が高い傾向です。しかしスマホは機種の選択肢が多…

あなたはいくつ知っている?現代~ちょっと昔の若者言葉・ネットスラング

2007年には「ネット流行語大賞」、そして2022年には「SNS流行語大賞」が生まれるほど、SNSやインターネット上では日々新しい言葉が生まれ続けています。一見意味や使い方が分かりにくいこれらの言葉は「若者言葉」や「ネットスラング」などと呼ばれる俗語の…

スマホのGPSで子どもを見守る!松戸市の助成事業から考える安全対策

令和4年3月23日に消費者庁から公開された「子どもの不慮の事故の発生傾向」によれば、令和2年における0歳~14歳の子どもの死因として「不慮の事故」は0歳が第5位、1歳~4歳・10歳~14歳が第3位・5歳~9歳で第2位という結果でした。交通事故を含む不慮の事故…

【2023年3月末まで】TLC10周年ありがとうキャンペーンを開催中!

TLCサービスはおかげさまで10周年を迎えました。会員の皆さまに日頃の感謝を込めて100万ポイントの山分けと、豪華商品があたるキャンペーンを開催中です。 この記事では、TLCが10周年に開催している「TLC10周年ありがとうキャンペーン」について、キャンペー…

Webサイトでよく見る「Cookie(クッキー)」とは?わかりやすく解説

Cookieは、普段Webサイトを閲覧する際の利便性向上に役立てられています。 最近では、スマホサイトでも「Cookieを受け入れますか?」といった表示が出ることが増えてきました。しかし「そもそもCookieって何?」と疑問に思っている方も多いのではないでしょ…

【機種解説】Motorolaのmoto g32を徹底解説!ミドルクラスに位置するその性能はいかに?

Motorolaは2022年9月30日に、最新機種の「moto g32」をリリースしました。お手頃価格が魅力のSIMフリーモデルのため、気になっている方も多いのではないでしょうか。 moto g32は、6.5インチフルHD液晶や5000万画素メインカメラなどを搭載している点が特徴で…

【機種解説】OPPO A77はどんな端末?気になる性能を詳細レビュー

OPPO A77は、2022年10月に発売されたAndroid OSを搭載するスマートフォンです。人気の「OPPO A55s 5G」の後継モデルに位置づけられているため、気になっている方も多いのではないでしょうか。OPPO A77は、デザインの美しさだけでなく、さまざまな機能が搭載…

【機種解説】SHARP AQUOS sense7はここが進化した!注目ポイントまとめ

シャープは2022年の秋冬モデルとして、「AQUOS sense7」をリリースしました。先代のAQUOS sense6と比べてどのような点が進化したか、気になっている方も多いのではないのでしょうか。AQUOS sense7は、シャープが開発した「IGZO OLED」という液晶ディスプレイ…

12月21日より全国のドコモショップで「LIBMO」の取り扱いが開始します!

こんにちは!LIBMO編集部です。 この度・・・なんと、12月21日(水)より全国のドコモショップでLIBMOの取り扱いが開始されることになりました! ドコモショップでスタッフの説明を受けながらLIBMOの新規申込みができるので(MNP転入手続きを含む)、オンラ…

【2022年版】カメラ性能で選ぶならコレ!行楽にオススメのスマホランキング

行楽シーズンや旅行のお供に、スマートフォンは手放せない存在になりました。カーナビや公共交通の乗り換え検索など、さまざまな便利機能がある中で、旅の思い出を残すのに欠かせないのがカメラ機能です。 近年、スマホの高性能化とともにカメラの性能も進化…

【2022年9月期】LIBMOの月額料金が最大1,880円割引!TOKAIホールディングスの株主優待Eコースを徹底解説!

皆さんは、TOKAIホールディングスの株主優待についてご存じですか。株主優待というのは、企業が株主に対して日頃の感謝の気持ちとして利益から還元し、商品やお食事券などを送る制度です。今回は、38社の事業会社を傘下に持ち、1950年に都市ガス事業を始めて…

スマホで撮った写真をバックアップする方法は?簡単な手順でスッキリ整理!

旅行をした時や、外食をした時の思い出に、スマホで写真を撮り保存している方は多いでしょう。そのため、年末の行事や年賀状作成の際にスマホで撮影した写真を使用したいと思う方もいるのではないでしょうか。 しかし、スマホにはデータを保存しておける容量…

セット割でLIBMOの料金がさらに格安になる光回線「@T COM(アットティーコム)ヒカリ」

データ通信容量の少ないスマホ回線を契約している場合、自宅にインターネットの固定回線を引いてWi-Fiに接続してスマホを利用している方もいるのではないでしょうか。自宅ではWi-Fiを利用することで、スマートフォンのデータ通信容量を節約することができま…

店頭サポートが受け放題『LIBMOサポート放題』を徹底解説

LIBMO(リブモ)は株式会社TOKAIコミュニケーションズが提供する格安モバイルサービスです。 LIBMOは格安SIMとして低価格かつ高品質なサービスを提供し、お得なサービス・サポートが充実しているのが特徴です。また、セキュリティ対策ソフトをオプションとし…

Google Pixel 7・7 Proの特徴・スペックを徹底解説!前世代との比較も

Apple社のiOSと業界を二分するオペレーティングシステム、Android OSの開発元であるGoogleが開発・販売する「Pixelシリーズ」。業界の例に漏れず常に進化を続けており、最新版となる「Google Pixel 7」シリーズが2022年10月13日に発売されました。 この記事…

スマホの買い替えはいつがベスト?買い替え目安と機種変更の手順

各メーカーより続々と最新のスマートフォンが発売されていますが、中でも国内で高いシェアを誇るiPhoneは、毎年秋に新機種が発売されるのが通例です。しかし、以前は毎年のように機種変更されていた方でも、現在は数年間同一の機種を使い続けることが一般化…

【スマホ契約】携帯ショップの安心感を自宅でも!オンライン接客サービスとは

スマホ契約でコスパを重視する方の中には、格安SIMの契約を検討している方もいるでしょう。ただし、初めての格安SIMの契約となれば不安は付き物です。しかも格安SIMの場合はオンラインでの契約が主流のため、店頭で相談しながら契約するということができませ…

Apple最新機種『iPhone14』のスペック徹底解説!シリーズ各機種の特徴や前世代との比較も

Apple社のスマートフォンは年々進化しています。最近では2022年9月8日にiPhone 14シリーズが発表となり、同時に前モデルであるiPhone 13が値下げされました。買い替えなどで購入を検討する際に、最新スペックのiPhone 14と値段が下がったiPhone 13で迷われて…

【攻めてるね!LIBMO!】人を狂わせる尾上松也グッズ沼の世界へようこそ

こんにちは。LIBMO BLOG編集部です! 皆さま、LIBMOの格安SIMを使ってくださっていますか?悲しいことに、筆者が周りに「LIBMO知ってる?」と聞いても「えー?LIBMOって何?」「どこの会社?」「リンボー?」「リムボ?」など、知名度は低いと言わざるを得ま…

LIBMO BLOGとは?

「LIBMO BLOG」とは、TOKAIコミュニケーションズが運営する格安SIM情報サイトです。
格安SIMやIT・ガジェット系など通信に関する情報を毎週お届けします。

格安SIMってなんだろう?と疑問を抱えている初心者の方から、現在LIBMOを ご利用中の方まで、幅広く役立つ情報を提供していきます。

私たちと"SIMでちょっと素敵なコミュニケーション"してみませんか?