皆さんは、TOKAIホールディングスの株主優待についてご存じですか。株主優待というのは、企業が株主に対して日頃の感謝の気持ちとして利益から還元し、商品やお食事券などを送る制度です。今回は、38社の事業会社を傘下に持ち、1950年に都市ガス事業を始めて…
旅行をした時や、外食をした時の思い出に、スマホで写真を撮り保存している方は多いでしょう。そのため、年末の行事や年賀状作成の際にスマホで撮影した写真を使用したいと思う方もいるのではないでしょうか。 しかし、スマホにはデータを保存しておける容量…
データ通信容量の少ないスマホ回線を契約している場合、自宅にインターネットの固定回線を引いてWi-Fiに接続してスマホを利用している方もいるのではないでしょうか。自宅ではWi-Fiを利用することで、スマートフォンのデータ通信容量を節約することができま…
LIBMO(リブモ)は株式会社TOKAIコミュニケーションズが提供する格安モバイルサービスです。 LIBMOは格安SIMとして低価格かつ高品質なサービスを提供し、お得なサービス・サポートが充実しているのが特徴です。また、セキュリティ対策ソフトをオプションとし…
Apple社のiOSと業界を二分するオペレーティングシステム、Android OSの開発元であるGoogleが開発・販売する「Pixelシリーズ」。業界の例に漏れず常に進化を続けており、最新版となる「Google Pixel 7」シリーズが2022年10月13日に発売されました。 この記事…
各メーカーより続々と最新のスマートフォンが発売されていますが、中でも国内で高いシェアを誇るiPhoneは、毎年秋に新機種が発売されるのが通例です。しかし、以前は毎年のように機種変更されていた方でも、現在は数年間同一の機種を使い続けることが一般化…
スマホ契約でコスパを重視する方の中には、格安SIMの契約を検討している方もいるでしょう。ただし、初めての格安SIMの契約となれば不安は付き物です。しかも格安SIMの場合はオンラインでの契約が主流のため、店頭で相談しながら契約するということができませ…
Apple社のスマートフォンは年々進化しています。最近では2022年9月8日にiPhone 14シリーズが発表となり、同時に前モデルであるiPhone 13が値下げされました。買い替えなどで購入を検討する際に、最新スペックのiPhone 14と値段が下がったiPhone 13で迷われて…
こんにちは。LIBMO BLOG編集部です! 皆さま、LIBMOの格安SIMを使ってくださっていますか?悲しいことに、筆者が周りに「LIBMO知ってる?」と聞いても「えー?LIBMOって何?」「どこの会社?」「リンボー?」「リムボ?」など、知名度は低いと言わざるを得ま…
× 現代の生活にスマートフォンは欠かせません。さまざまな種類のスマホが普及する中で、機種変更やキャリア乗り換えなどにより、使わなくなったスマホが自宅に眠っている方もいるのではないでしょうか。 その使わなくなったスマホを、子ども用のスマホとして…
スマホのスペック向上に伴って本体価格が高騰していますが、最近では多くのメーカーで格安スマホが販売されています。スマホユーザーの中には、「お得にスマホを買い替えたい」「コスパの良い機種が欲しい」と思っている方もいるのではないでしょうか。 そこ…
AQUOSシリーズは、幅広い層から支持され続けている人気機種の一つです。なかでも格段に性能が向上したAQUOS sense4は、コスパの高さから格安SIMにおける人気が高い機種といえます。 後続機として発売されたAQUOS sense4plusは、AQUOS sense4よりも高いスペッ…
スマートフォンの性能は日々進化を続けており、それに伴ってハイエンド機種のラインナップが増えつつあります。さまざまな機能を詰め込んだ上位モデルでは20万円以上の製品も発売されているほか、近年では半導体不足や円安による値上げという背景もあり、以…
こんにちはLIBMO BLOG編集部です! さぁ、大好評のTOKAIモバイルショップの店舗インタビューリレー!ついに今回が最終回…。今回紹介するのは「TOKAIモバイルショップ静岡パルシェ」です。ラストを飾る店長に色々と聞いてみましょう! はじめまして!「TOKAI…
こんにちはLIBMO BLOG編集部です! さぁ、大好評のTOKAIモバイルショップの店舗インタビューリレー! 今回は、「TOKAIモバイルショップ イオン浜松西」の店長に色々と聞いていきましょう。 早速素敵な笑顔にキュンキュンしてしまいます/// ――店長!まずは早…
こんにちはLIBMO BLOG編集部です! さぁ、TOKAIモバイルショップの店舗インタビューリレー! 今回は、「TOKAIモバイルショップ イトーヨーカドー三島」の店長に色々と聞いていきましょう。 今回もキャラの濃い店長が登場してきそうな予感です…! ――では、店…
こんにちはLIBMO BLOG編集部です! さぁ、大好評のTOKAIモバイルショップの店舗インタビューリレー! 今回は、「TOKAIモバイルショップ ノブレスパルク袋井」の店長に色々と聞いていきましょう。 今回はどんなキャラクターの店長が登場するのでしょうか? ――…
こんにちはLIBMO BLOG編集部です! さぁ、TOKAIモバイルショップの店舗インタビューリレー! 今回は、「TOKAIモバイルショップイオンタウン富士南」の星野さんに色々と聞いていきましょう。 ――星野さん!まずは早速自己紹介をお願いします! はじめまして!…
スマホ所有率が大幅に上がっている現代では、中高生のみならず小学生にまでスマホ利用が普及しています。背景として、子どもにスマホを持たせる親が急増していることが挙げられますが、一般的にどのような理由でスマホを与えているのでしょうか。子どもにス…
こんにちはLIBMO BLOG編集部です! 突然ですが、皆さんはTOKAIモバイルショップに来店されたことがありますか? 実は静岡県内に、LIBMO取り扱い店舗は12店舗あるのです(2022年6月現在) 一人で手続きするのが不安な方や、LIBMOのことを聞いてみたい!などど…
スマホが普及し始めてから10年あまりが経ち、現在は多くのキャリアからさまざまなプランが提供されています。使い放題・データ通信量30GB以上などの魅力的なプランが数多くありますが、今回はその中でも1GB・5GBのプランに焦点を当ててご紹介します。 1GBや5…
初夏の梅雨時や秋の長雨などの際に、安心して屋外で利用できるのが「防水スマホ」です。防水スマホとは文字通り防水機能を有したスマートフォンで、雨の際はもちろんのこと、海やプールなど水辺のアクティビティにも安心してスマートフォンを持ち出すことが…
こんにちは!LIBMO BLOG編集部です。 だんだんと暑くなってきましたね! 今回はLIBMOのtwitterアカウントでもおなじみ、LIBMO BLOG副編集長の小針♂が、期間限定のお得なキャンペーンを紹介してくれるとのことなので、根ほり葉ほり聞いていこうと思います。 …
皆さんは、TOKAIホールディングスの株主優待についてご存じですか。株主優待というのは、企業が株主に対して日頃の感謝の気持ちとして利益から還元し、商品やお食事券などを送る制度です。今回は、36社の事業会社を傘下に持ち、1950年に都市ガス事業を始めて…
株式会社TOKAIコミュニケーションズが提供する格安SIMサービス「LIBMO(リブモ)」。 格安SIMサービスの中でも指折りの安さで、そのコストパフォーマンスの高さから多くの方に利用されています。 LIBMOでは、2022年2月3日に新しい通話かけ放題オプションを開…
インターネットが普及した現代において、各種端末をインターネットに無線接続できるWi-Fiルーターは欠かせないものです。Wi-Fiルーターにも様々な種類があり、なかにはスマートフォンの格安SIMカードを挿入して使用できるモデルも存在します。一般的なプロバ…
現在さまざまなメーカーからスマートフォンが発売されていますが、日本においてはApple社の「iPhone」シリーズが大きなシェアをとっています。端末を構成する筐体やSoCなどを自社開発することで、安定した動作や優れた性能を実現しています。 高性能なiPhone…
今回は近年急成長を遂げている、Xiaomiから新しくリリースされた「Redmi Note 11」をご紹介します。リーズナブルなエントリーモデルの価格帯ながら、コストパフォーマンスの高い機能の数々をご紹介します。購入を検討されている方は、ぜひ参考にしてください…
楽天モバイルは2022年7月1日より、1GB未満なら0円の「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」を廃止し、1GB未満のデータ利用の場合でも1,078円(税込)となる「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」に自動移行を行うことを発表しました。 突然の発表に加え、有料プランへの強制移行などに戸惑う…
近年、固定費削減のために格安SIMへの乗り換えが人気となっています。さまざまな通信事業者が格安SIMに参入する中、コストパフォーマンスに優れるサービスとして注目を集めているのが「LIBMO(リブモ)」です。 LIBMOはTOKAIコミュニケーションズが提供する…
今回ご紹介するのは、シャープから発売されたエントリーモデルのスマートフォン「AQUOS wish」です。高機能化とともに価格が上昇する一方のスマートフォンですが、日常に使う機能に絞り込んだシンプルさで低価格を実現したエントリーモデルは、スマホ代を安…
スマートフォンの普及に伴い、インターネットがより身近なものになりました。自宅でもスマートフォンでインターネットを利用されている方も多いのではないでしょうか。 一方で、動画や音楽などのリッチなコンテンツを快適に利用するため、自宅には固定回線を…
大手通信キャリアや格安SIMの間で競争が激しくなり、さまざまな機種・プランを選択できる現代。良いことのように思いますが、どれを選べば良いのかわからないという悩みの声もよく聞かれます。 そこで格安SIMサービス「LIBMO(リブモ)」では、新たなサービ…
スマホが日本国内で販売され始めた2008年頃から10年以上が経ち、今や大手キャリアをはじめ複数の事業者がスマホを製造・販売しています。MRC*が実施した統計によると、2019年2月時点における60代のスマホ利用率は68.5%にも上ります。また近年はスマホの種類…
スマホも自宅のインターネット回線も利用料金をもっと安くしたい!という方におすすめなのが、TOKAIコミュニケーションが提供する「LIMBO×光セット割」。割引や特典の適用範囲が広く割引率も高いため、スマホや自宅のネット料金の見直しに最適です。 今回は…
LIBMO BLOG副編集長の小針♂です! もう春ですね!ちなみに、私自身の雪どけはもう少し先のようですw 全5話の漫画も今回が最終回です。 ここまで格安SIMの仕組みやLIBMOの月額料金について画かれていましたが、実際にLIBMOにお申込手続きをする場合、そもそ…
こんにちは、故郷・千葉県で在宅勤務中の花島です。 前回はLIBMOと他社との月額料金を比べてみました。 今回は、LIBMOの中でどのプランが自分に合うのか迷う方向けに、どのプランが最適なのかを髙橋家のそれぞれの使い方を基に尾上松也さんがコンサルティン…
LIBMO BLOG編集室の花島です! 格安SIMは大手キャリアと比べて安いというけど、実際どれくらい安くなるのか気になるところだと思います。3話目では、LIBMOと他社との月額料金の比較や、自宅のインターネットと組み合わせた月額料金例も紹介しています。 毎月…
近年ではさまざまな格安SIMサービスが熾烈な競争を繰り広げており、ユーザーはお得にスマホを利用できる時代となっています。 格安SIMの登場によって月額利用料を抑えられるようになった一方で、スマホ本体についてはハイスペック路線がトレンドとなっており…
こんにちは、LIBMO BLOG副編集長・小針♂です。 さて、今回は、携帯電話料金を安くしたいけど、格安SIMについて何もわからないという方も多いのではないでしょうか?いくら安くても、品質もそれなりなんじゃないの・・という声もよく聞かれます。2話目では、…
ご無沙汰してます! LIBMO BLOG副編集長の小針♂です! 株式会社TOKAIコミュニケーションズが提供する格安SIMサービス「LIBMO(リブモ)」について、詳しくそしてわかりやすくご理解いただけるように漫画にしてみました。 「格安SIMって何?」「スマホを使っ…
今や生活必需品とも言われるようになったスマートフォン。通話をしたり、動画やゲームなどで遊んで楽しんだり、色々なことに利用できます。 そんなスマホですが、近年は取り扱うデータ容量が増えたこともあり、ハイクオリティなコンテンツを利用できるように…
今回ご紹介するのは、90年以上の歴史と実績を持つスマホメーカーMotorola(モトローラ)のmoto g31。 Motorolaについて、初めて聞いたという方もいるかもしれませんが、なんとこの企業、世界で初めて片手で持てる携帯電話を売り出したことでも知られているの…
近年人気の格安SIMサービス。月々の携帯電話料金を大幅に削減できることから、多くの方に利用されています。そんな格安SIMサービスの中でも、ダントツの安さを誇るのが「LIBMO」です。 LIBMOは株式会社TOKAIコミュニケーションズが提供する格安SIMサービスで…
LIBMOをはじめとする格安SIMは、契約期間の縛りを気にせず、好きなタイミングで機種変更ができることが魅力です。とはいえ、これまでキャリアショップで機種変更をするに慣れていると、自分でできるかどうか不安だという方もいるのではないでしょうか。そこ…
OPPOは中国の電子機器メーカーです。リーズナブルな価格でありながら高いスペックが特徴で、現在は日本国内での注目度も高まっています。そんな「Reno5 A」は、OPPOの最新型スマートフォンとして、5G対応のデュアルSIMが利用できます。その他にも多彩なカメ…
こんにちは!横山です。こんにちは!最近、季節柄寒くなってきてますよね。寒いからこそ、体を温めたくなりますよね。そして食べたくなるのは・・・人それぞれです・・・が・・・そんなラーメンをご紹介しましょう!笑ということで! 今回は体を温めてくれる…
2021年11月26日、SHARPは5G対応の最新スマートフォン「AQUOS sense6」の販売を開始しました。大画面でありながらより使いやすくなったボディーに、大容量バッテリーと多彩な機能を合わせ持ち、さらに満足できる仕上がりとなっています。 そんなSHARPの最新ス…
こんにちは!TOKAIモバイルショップ唐瀬街道店の横山です。今回は、既にご存知の方もいらっしゃると思うのですが、iOSの新機能の注意点をお伝えしようと思います。iCloud+に追加されたプライベートリレーについてです。この機能は、分かり易く簡単に言うとSa…
リモートワークの普及にともない、家に居ながら必要なサービスを受けるという新たな様式が普及し始めていることをご存知でしょうか。「オンライン接客サービス」という新しいサービスの形は、特に通信業界などで盛んになっており、ビデオ通話を活用したもの…