こんにちは!
TOKAIモバイルショップ唐瀬街道店の横山です。
動画をスマホでご覧になりますか?
みなさんは動画配信サービスを利用していますか?
ここ数年で動画配信サービスが多くなっています。
利用している方も、まだ利用していない方もいらっしゃると思うので、少しご紹介しようと思います。
あくまで紹介なので、オススメというわけではありませんので、ご注意下さい。
また、全てのサービスを紹介しているわけではありません。
数多くある中で、ごく一部ですので、ご了承下さい。
【U-NEXT】
おすすめポイント
・31日間の無料トライアル期間
・21万本以上の動画が見放題
・劇場公開から間もない最新映画や、テレビ放送中のドラマ・アニメなどの最新作も視聴が可能
・動画以外に、書籍サービスも充実している
・Blu-ray Discに相当するフルHD(1080p)で、「高画質」「映画館並みの高音質」で視聴できる
【ABEMAプレミアム】
おすすめポイント
・ABEMAプレミアム独自の5,000作品を超えるコンテンツがある
・大手テレビ会社と共同で運営しているという安定感
・月額料金は960円(税込)と1,000円を切る値段
・国内最大のアニメチャンネルのひとつでもある
・便利なサービス内通貨ABEMAコインの存在
【Hulu】
おすすめポイント
・2週間の無料トライアル期間がある
・オリジナル作品・人気映画・ドラマ・アニメなどを7万本以上そろえている
・国内外のスポーツ中継やニュース、音楽ライブなどライブ配信が充実
・大手テレビ会社の子会社が運営していて信頼性が高い
・子供向けのアニメを多数配信しており、成人向けの作品を非表示にする「チャイルドロック機能」があるので安心
【Amazonプライム・ビデオ】
おすすめポイント
・30日間の無料体験が可能で、月額料金は500円(税込)
・学生だと、学割が適用されて月額250円(税込)
・Amazonオリジナル作品や数多くの映画、テレビ番組を追加料金なしで楽しめる
・SD標準画質、HD高画質、4K Ultra HD画質で動画を観られる
・ダウンロードした作品は、スマホやタブレットでインターネット接続のない場所でも楽しめる
【Paravi】
おすすめポイント
・TBSやテレビ東京の最新ドラマも1話から見逃し配信をしている
・2週間の無料体験がついていて、月額1,017円(税込)
・ひとつのアカウントで7人まで登録が可能
・対象のレンタル作品を視聴できるチケットが毎月もらえる
・ドラマにまつわるプレゼント企画も定期的におこなっている
【FODプレミアム】
おすすめポイント
・動画配信サービス(VOD)のなかでは低価格な月額976円(税込)
・決済方法によって、初回2週間トライアルがつく
・毎月500円相当のポイントがもらえる
・見放題作品数が5万本以上と充実している
・追加料金なしで、130誌を超える雑誌が読み放題
【dTV】
おすすめポイント
・月額550円(税込)と12万本以上の作品が見放題
・視聴するにあたりさまざまな便利機能がついている
・会員限定の特典が豊富
・お試し期間は31日間
・関連サービスを同時契約することによって、月額料金がお得になる
【Netflix】
おすすめポイント
・料金プランを990〜1,980円(税込)の価格帯から選ぶことができる
・機能がシンプルで、画面操作がしやすいように設計されている
・Netflix独自のドキュメンタリーや映画が視聴できる
・Netflix独自のレコメンド機能により、ユーザーが好きそうな作品をおすすめしてくれる
・無料トライアルはないが、公式サイトで配信中の無料作品はある
【dアニメストア】
おすすめポイント
・月額440円(税込)で、4,200本以上のアニメが見放題
・初回31日間無料キャンペーンにより、初月は無料で作品を視聴できる
・隙間時間などに、手軽に観ることができる機能がある
・dアニメストア内で、限定グッズの先行販売などのキャンペーンをおこなっている
【TELASA】
おすすめポイント
・毎月550円相当のビデオコインがもらえる
・TELASAでしか観られないコンテンツがある
・プランは見放題プランのみの1種類で月額618円(税込)
・初回登録の方のみ、15日間無料の特典がついている
・最大25作品までダウンロードしてオフラインで視聴可能
【DAZN】
おすすめポイント
・初回1カ月の無料体験あり
・日本国内だけでなく、海外の球技スポーツにも特化した動画配信サービス
・1万試合以上が見放題
・ひとつのアカウントで6つのデバイスに登録が可能で、2つのデバイスで同時視聴が可能
【ディズニープラス】
おすすめポイント
・初月1カ月間は無料でディズニー作品が見放題
・月額料金が770円(税込)と安い
・ディズニーの最新作から過去の作品まで様々な作品をそろえている
・定期的に様々なキャンペーンをおこなっている
いかがでしょうか、上記以外にも様々なサービスがあるので、いろいろ試してみるのも面白いと思います。
ただ、こういった動画サービスって、結構お金がかかるんですよね。
幾つも登録していると、それだけでも大変になりますが、月に何度も利用すれば、元は取れると思います。笑
利用されていない方は、年末年始のこの時季に試してみてはいかがでしょうか。
以上、動画配信サービスについてでした。笑