皆さん、こんにちは!
LIBMO BLOG編集部です。
皆さんはLIBMOの「オンライン接客サービス」を利用したことはありますか?
自宅にいながら、ショップスタッフの案内を無料で受けることができるため、近所にTOKAIモバイルショップがない方や、ショップに来店する時間がない方にとっては一押しのサービスとなっているのですが、まだまだ利用者が少ないという悲しい現実もまた然り・・・
そこで今回はLIBMOの「オンライン接客サービス」を皆さんにPRして、どんどん利用してもらっちゃお♪ということで、「オンライン接客サービス」を担当している中の人、廣田さんにいろいろとお話を聞いてみたいと思います!
――廣田さん、本日はよろしくお願いします!

はじめまして。新卒2年目の廣田と申します。現在はTOKAIモバイルショップ富士南のスタッフとして勤務させていただいています。社会人としての経験はまだ浅いですがお客様に最適な提案ができるよう心掛けておりますので、オンライン接客含めお気軽にご相談ください。笑顔や人当たりの良さがチャームポイントです!
――まぶしいほどのフレッシュなオーラと、出だしから完璧な自己紹介です!社会人歴14年目の筆者が忘れかけていた”何か“を感じ取ることができますね・・。では、まずは廣田さんの1日の業務の流れを教えていただけますか?

その日のシフトによって異なりますが、朝礼にて予約状況、日々の進捗状況の確認・当日の目標を周知します。ショップや電話等でのお客様対応、オンライン接客対応、スマホの修理業務、それに伴う在庫管理、件数報告や集計などの事務作業、閉店作業が主な業務です。
――新卒2年目にして、かなり多くの業務を任されていますね!店舗での接客や修理も任されているとなると、オンライン接客はいったいどのタイミングで…?

オンライン接客は複数店舗で分担して担当しているので、業務量的にはそこまで多くはありません。
当店では4人体制でオンライン接客を実施し基本的に、全スタッフが問い合わせ等の電話には受電できる状態になっています。
――この記事がアップされたら、オンライン接客を求める電話が鳴りやまないかもしれませんよ?それでも本当に大丈夫ですか?

(爽やかに)大丈夫です!お客様一人一人、丁寧に対応させていただきます!LIBMOを求めるコールが鳴り続けたらいいのですが…(遠い目)
――オンライン接客では、だいたいどのくらいの時間がかかりますか?

最短30分で終わる方もいれば、最長で2時間ほどかかる方もいるので、お客様によりますね。
LIBMOの説明だけ聞きたい方は30分~1時間程度。契約までサポートしてほしいという方は1時間~2時間くらいのお時間を空けておいてもらえると良いかもしれません。もちろん説明を聞いて、そのまま申込みまでサポートしてほしい!といった場合も大歓迎ですよ。こちらはお客様のニーズに合わせて柔軟に対応させていただきます。
――軽く説明を聞くために、オンラインで打ち合わせするのも悪いような気がしちゃいますけど・・・。しかもオンラインでの接客だと、こちらの顔や部屋も見えちゃうんですよね・・。女性の方だとハードルが高くないですか?

ご安心ください!カメラはオン・オフの切り替えができるので、お客様のカメラはオフのままで接客が可能です。私の方で画面に資料を共有しながら、ご説明させていただきます。説明を聞いた後、持ち帰って検討される方も多いので、まずは気軽にご相談いただけると嬉しいです。
――部屋も汚いし、すっぴんボロボロなので、私の画面は切ったままでいこうと思います!オンライン接客を受ける際、何か事前に必要なものなどあったりしますか?

もし当日LIBMOに乗り換えたいという方は、現在ご利用中の携帯会社で【MNP予約番号】を取得しておいてもらえると案内がスムーズです!※新規で電話番号を取得する場合は不要です。
docomo、au、SoftBankなどの大手通信会社(キャリア)ですと、MNP予約番号は基本的に即日発行されるのですが、格安SIMの場合だと少々お時間がかかりますので・・
――なぜ格安SIM会社だと即日発行されないのですか?

LIBMOの場合もそうなのですが、格安SIMの会社は予約番号の発行を申し込むと、基本的にはメールで返信が届きます。LIBMOの場合、MNP予約番号発行処理は最短で翌営業日対応なので、現在お使いのスマホが格安SIMであれば事前にMNP予約番号を取得されておくのがおすすめです!
【ポイント記事①】 MNP予約番号についてもっと知りたい方は、下記記事をチェックしてみよう!
MNP予約番号って何?取得方法や使い方、利用の注意点を詳しく解説
――オンライン接客で申込みまでのサポートを考えている場合は、MNP予約番号を先に取得しておいた方が良さそうですね!

予約番号の取得に関して不安や疑問がある場合は、オンライン接客で相談されてからでも大丈夫ですよ。お客様一人一人の理解度に合わせて接客させていただきますのでご安心くださいね。
――優しいお言葉、心強いです!ちなみにオンライン接客では、どのような質問が多いのですか?

よく聞かれるのは、以下の3点ですね!
1)電波状況や通信速度は大丈夫ですか?
→LIBMOは国内広域でご利用いただけるNTTドコモのLTE回線を使用しているので、地下でも田舎でもどこでも問題なくご利用いただけます!通信速度は、皆さんが一斉に使う時間帯(昼や夕方)に遅く感じられることもありますが、以外の時間帯に関しては問題なく快適にご利用いただけるかと思います。
2)現在のキャリアで何か解約等の手続きが必要ですか?
→MNP予約番号という番号を現在のキャリアで取得して頂けば、解約等のお手続きは必要なく切り替えができます。
3)端末はそのまま使えますか?
→基本的には極端に古い端末でなければ使えます。SoftBankやauなど、docomo以外で契約されていた端末を使用する場合はSIMロック解除の手続きが必要な場合がありますが、スタッフが一からサポートするのでご安心くださいね!HPに動作確認済み端末の記載があるので併せてご確認ください。
動作確認端末はこちら
――はじめて格安SIMを契約されるお客様は気になることがたくさんありますよね!私も最初の頃は格安SIMへの乗り換えは難しそうだし、店舗もないしな・・・と思って、格安SIMに乗り換えをせずに高額なスマホ料金を払い続けていました・・。

はじめのうちは乗り換えに消極的な方も多いと思いますので、まずは疑問点をしっかり解消することが大切かと思います!LIBMOのオンライン接客では、実際に画面で資料を確認しながら、リアルタイムにお客様からの質問に答えることができるので本当におすすめですよ。
【ポイント記事②】オンライン接客サービスについてもっと知りたい方は、下記記事をチェックしてみよう!
待ち時間ゼロ!来店不要!LIBMOのオンライン接客サービスを徹底解説
――ありがとうございます!オンライン接客サービスを導入されている格安SIM会社は少ないので、自宅でサポートを受けながら契約できるのは素晴らしいですね~!気軽に相談したくなりました♪

こちらこそありがとうございます!気軽に相談してくださるのが何より嬉しいので、LIBMOに興味がある方はオンライン接客をぜひご利用してみてくださいね。対面での接客希望の方は、静岡県内に12店舗あるTOKAIモバイルショップや全国のdocomoショップでもLIBMOを取り扱っていますので、そちらもよろしくお願いします!
――本日は長々とインタビューをありがとうございました!最後にぜひLIBMOの魅力をPRしてください!どうぞ!

LIBMOの魅力は料金と店舗がある点だと思います。特に料金面では、すごく安くなって助かった、そんなに安くなるの?とお客様から言って頂くケースが多くあるので非常に魅力に感じる点だと思います。また格安SIMの大半は、自身で手続きを完結する必要や疑問点を自身で解決する必要があるのですが、LIBMOの場合はオンライン含め手厚いサポートが受けられるので、お客様に安心してご利用いただけます!ぜひLIBMOの魅力をもっともっと皆さんに伝えたいです・・・。オンラインでも対面でも、この記事を読んでくれた方との出会い、楽しみにしています!!
廣田さん。最後に熱いパッションをぶつけていただき、ありがとうございました!
記事を読んでいただき、少しでもLIBMOに興味を持ってくださった読者の方がいれば、ぜひこの後、LIBMOのオンライン接客を受けてみませんか?LIBMOスタッフ一同、皆さんからのお問合せを、首をなが~くしてお待ちしています!
オンライン接客を「webで予約する」
※ウェブ予約の場合、本日より3日後以降の日程をご指定いただけます。
電話で予約される場合は 「0120-934-001(受付時間11時~18時」)」にお電話くださいね。
※通話料は無料です。
※予約枠が空いていれば、即日ご案内が可能です。