引越しに役立つアプリ11選まとめ!固定回線・スマホ回線の引っ越しも解説

引越しに役立つアプリ11選まとめ!固定回線・スマホ回線の引っ越しも解説

 

引越しをする際、何から手をつけたらいいかわからないという状況に陥ったことがある方は多いのではないでしょうか。そこで役に立つのが引っ越しをサポートするさまざまなアプリです。有効に活用できれば、スムーズに引越しのタスクをこなせるでしょう。

この記事では、引越しのタスク管理、家具の配置、家具・家電の活用に役立つアプリを紹介します。

 

引っ越し作業

 

引越しに役立つアプリとは?

段ボールを運ぶ女性

 

引越しの際は、手続き関係や部屋の採寸、家具家電の購入などやることは多くあります。また、やることのメモを書いたり、家族と内容を共有するために毎回メールを送ったりするといった手間も生じます。

今回紹介する、引越しに役立つアプリを導入すれば、それらの管理をスマートフォンひとつで完結させられます。引越しの際にはアプリを活用して上手に準備を進めましょう。

 

引越しに必要なタスクを管理できるアプリ

 

引越しをするには、まず全体のタスク管理が必要です。家族とタスクの進捗を共有できるものや、必要な手続きが一目でわかるものなど、効率化を図れるアプリを選ぶとよいでしょう。ここでは、4つのアプリを紹介します。

 

引越しやること手続き管理 らくらくMOVING

らくらくMOVINGのロゴ

画像引用:App Store

 

らくらくMOVINGの特徴は以下の通りです。

 

・やることリストを自動生成

アプリに表示される9つの質問に答えるだけで、全部で60個を超える引越しタスク(やることリスト)の中から自分に合ったタスクを自動でリストアップしてくれます。もちろんタスクは自分で追加することも可能です。

また、それらのタスクの期日をプッシュ通知やアプリ画面でリマインドをしてくれるため、やり忘れてしまったという事態を防げるでしょう。

 

・引越しの手続き先の一発検索

引越し先では役所や警察署など、さまざまな施設に足を運ばなければなりません。らくらくMOVINGでは、それらの施設情報を1回の郵便番号入力で全て教えてくれます。

受付時間や施設でできることなども、シンプルなUIでわかりやすく表示しており、Google Mapと連携しているため、施設への道順もアプリ内で確認できます。

郵便番号がわからない場合は、住所から郵便番号の逆引きも可能となっており、あれこれ調べる手間を省けるのが特徴です。

 

・ライフラインの無料代行手続き

従来であればガスや電気、インターネットの申込みは一つひとつ個別に行う必要がありました。しかし、らくらくMOVINGでは、手続き代行手配申込み画面から必要な情報を入力するだけで済みます。

引越し先のエリアや利用状況に合わせて、最適なものをらくらくMOVINGの専門スタッフが電話で提案してくれます。完全無料で24時間対応なのも嬉しいポイントです。

なお、完全無料で24時間対応しています。

 

ダウンロードはこちら

App Store

GooglePlay

 

引越し手続きガイド

引越し手続きガイドのロゴ

画像引用:App Store

引越し手続きガイドは、やることリストの自動生成だけでなく「自動生成手続き先リスト自動生成」や「一括見積機能」を搭載しているタスク管理アプリです。

 

・引越しタイプに応じたやることリスト自動生成

引越し内容は、生活スタイルによってさまざまです。3人以上の家族や2人きりのカップル・夫婦、単身、ペットがいるなど、その条件によって行うべきタスクも変わります。

引越し手続きのリストは、全5~9問の簡単なアンケートに回答するだけで生成されます。自分の状況に合ったチェックリストを作成しましょう。

 

・手続き先リスト自動生成

車やバイクを所持しているか、ペットを飼っているかによっても引越しに必要な手続きが変わってきます。アンケートに回答すれば、自分に必要な手続き先のリストが自動生成されます。

 

・一括見積機能

複数の引越し業者に一括見積を依頼できる機能を搭載しているのも特徴です。そのため、引越し費用をなるべく安く抑えたいという方におすすめといえます。

 

ダウンロードはこちら

App Store

GooglePlay

 mintoミント: TODOリストやタスクやメモの共有

mintoのロゴ

画像引用:App Store

mintoは、「ToDoリスト・タスク・メモの共有」「タスクのリマインド」「メモや場所、画像の追加」が可能なタスク共有アプリです。

 

・ToDoリスト・タスク・メモの共有

メンバーがToDo・タスクを更新するとリアルタイムで内容が更新され、メンバーがタスクを追加、もしくは完了するとプッシュ通知でお知らせしてくれます。

また、GoogleアカウントかAppleIDでログインしていれば、内容がクラウド上に保存されます。機種変更をしても情報がしっかり残るため安心です。

 

・タスクのリマインド

タスクごとにリマインド機能があるため、指定日時に特定のタスクについてお知らせしてくれます。

カレンダーアプリなどに記録しなおす必要がなく、行った日時を記録するのにも使える便利な機能です。

 

・メモや場所、画像を追加

タスクごとにメモや場所・URL、画像が追加できます。

タスクについての補足を記載できたり、タスクを行う場所の追記ができたりと、一つのアプリにさまざまな機能が搭載されています。

 

タスクのカテゴリー分けや、タスクに参加するメンバーの指定もでき、非常に使い勝手の良いアプリです。

 

ダウンロードはこちら

App Store

GooglePlay

 

Google Keep

Google Keepのロゴ

画像引用:App Store

Google Keepは、「メモやToDoリストの作成、共有」「手書き図形・音声録音の共有」ができるメモ帳アプリです。Androidでは標準搭載されているアプリであるため、ダウンロードする手間がありません。

 

・メモやToDoリストの作成、共有

メモを作成すればそのまま文章を入力できる他、対応するアイコンをタップするとToDoリストを作れます。リストはカテゴリーごとに分けられ、リスト自体にリマインドをつけることも可能です。

 

・手書き図形やメモ・音声録音の共有

メモには、手書きの図形やメモを追加できます。物の形状を説明する時や、地図の詳細を伝える時などに便利な機能です。

また、メモには音声録音の追加もできます。メモを入力できない状態や、誰かがしゃべっているのを記録したい時に活用できるでしょう。

 

Google Keepは非常にシンプルなため、汎用性が高いのが特徴です。誰かと共有してToDoリストを作りたい時には、試してみることをおすすめします。

 

ダウンロードはこちら

App Store

GooglePlay

 

家具の配置に役立つアプリ

引っ越したばかりの部屋

 

引越し前に家具や家電を購入する際は、配置を考えることが大切です。ここでは、家具の配置を考えるために役立つアプリを4つ紹介します。

 

間取りTouch+

間取りTouch+アプリ画面

画像引用:App Store

間取りTouch+は、「タップによる間取り図作成」「一部屋単位での編集」ができる他、「サイズ表示に対応」している間取り図作成アプリです。

 

・タップによる間取り図作成

部屋や設備パーツをリストから選択し、タップによる配置で間取り図が作成できます。1枚ずつ壁を描いていくような難しい操作はありません。

 

・一部屋単位での編集

作図や設定は部屋単位でできるため、部屋ごとに詳細に編集できます。また、家具・建具・設備などのパーツは編集時に拡大表示され、1ミリ単位でサイズを変更できます。

 

・サイズ表示に対応

部屋・設備・家具などの設置したパーツは、ドラッグまたは数値を入力して移動したりサイズ変更したりすることが可能です。また、サイズ表示や壁からの距離表示にも対応しています。

 

本格的な間取り図を作成したい方におすすめのアプリです。間取り図を作ることで、部屋の完成予想図がイメージしやすくなるでしょう。

 

ダウンロードはこちら ※App Storeのみで提供

App Store

 

MagicPlan

MagicPlanのロゴ

画像引用:App Store

MagicPlanは、「カメラ撮影による図面化」「家具の自由配置」が可能で「1,000種類以上の家具を収録」している図面作成アプリです。

 

・カメラ撮影による図面化

アプリ内のカメラを起動し、部屋の角(コーナー)を撮影すると簡単に間取り図を作成できます。全てのコーナーをマークすると、部屋の形が完成する仕様です。

長さはアプリが自動で測ってくれるため、自分で採寸する必要がないのも嬉しいポイントといえます。

 

・家具の自由配置

図面が完成したら「オブジェクトを追加」から家具や家電を設置できます。部屋を増やしたい場合は、図面を加えることも可能です。

引越し後の配置を想像しながら、理想の部屋を作りましょう。

 

・1,000種類以上の家具を収録

ソファやベッドなどの定番家具や家電などを幅広く収録しています。中にはワインセラーなど、類似のアプリでは見かけない家具まで網羅しています。

 

カメラで撮影するだけで手軽に図面を作成できるため、詳細な採寸は必要ありません。さまざまな家具を配置できると、実際の生活がより想像しやすくなるでしょう。

 

ダウンロードはこちら

App Store

GooglePlay

 

AirMeasure - 拡張現実測定キット

AirMeasure - 拡張現実測定キットのロゴ

画像引用:App Store

AirMeasureは、ARという機能が特徴的なアプリです。

 

1.ARで対象に触れずに測定可能

アプリのカメラ画面にARで定規が表示され、対象の長さを計測できます。対象に触れずに測れるため、直接定規を当てにくいものでも簡単に計測可能です。

 

2.角度の測定、ARで空間への描画が可能

角度や距離の計測、金属探知機モードなど、さまざまな機能を搭載している他、ARによって空間へ描画もできます。

 

3.図面の自動作成、家具配置のシミュレートも

部屋の四隅をスキャンし、図面に起こす機能も搭載しています。また、家具の配置をシミュレーションできるため、引越し前の内見時などに便利です。

 

内見時には、洗濯機や冷蔵庫の設置場所など、計測しなければならない場所がたくさんあります。AirMeasureで、詳細なサイズを計測して図面を作成すれば、より新生活が想像しやすくなるでしょう。

 

ダウンロードはこちら ※App Storeのみで提供

App Store

 

計測

計測のロゴ

画像引用:App Store

計測は、「計測」「水準器」の機能を搭載したシンプルな計測アプリです。iPhoneに標準搭載されています。

 

・計測

対象物の始点と終点でタップをするだけで簡単にサイズが計測できます。正確に測るには「対象物から遠すぎず近すぎない程度の距離をとる」「対象物に対して斜めにならない」「明るい場所で測る」ことが重要です。

 

・水準器

額縁や壁掛けの時計などを床に対して水平に設置したい場合や、簡単なDIYなどに役立ちます。

使い方は非常に簡単で、アプリを開いて「水準器」をタップし、水平にしたい物の上にiPhone本体を直接置き、画面の表示が0度になるよう傾きを調整します。計測中は白と黒で表示されますが、0度になると画面が緑色に変化するためわかりやすいのが特徴です。

 

内見の際や、実際に入居してから家具を設置する場合などに活躍するアプリです。

 

ダウンロードはこちら ※App Storeのみで提供

App Store

 

家具・家電の活用に役立つアプリ

家具の配置を決める男性

 

家具・家電を活用するためのアプリもあります。ここでは、家具・家電を活用するためのアプリを3つ紹介します。

 

トリセツ

トリセツのロゴ

画像引用:App Store

トリセツは、家電製品の取扱説明書を管理できるアプリです。「型番で簡単登録」「さまざまな製品の情報表示」「未登録商品にも対応」と、便利な機能が搭載されています。

 

・型番で簡単登録

登録は画面右下の「+」ボタンを押し、家電の型番を入力するだけで、簡単に登録することが可能です。

 

・さまざまな製品の情報表示

取扱説明書や公式サイトなどの製品情報はもちろん、レビュー記事やYouTube動画など製品に関する情報を閲覧できます。

 

・未登録商品にも対応

登録したい製品の情報がない場合、オペレーターが無料で製品を登録してくれます。ただし、登録にはある程度の時間が必要です。

 

取扱説明書の管理は煩雑で面倒なものですが、このアプリに登録すれば簡単に管理ができます。引越し前にぜひ導入しておきたいアプリです。

 

ダウンロードはこちら

App Store

GooglePlay

 

ジモティ

ジモティのロゴ

画像引用:App Store

ジモティは、「投稿や出品が無料」で「不用品の売買、無料譲渡・譲受」が可能な取引アプリです。また「あんしん決済機能」も搭載しています。

 

・投稿や出品が無料

ジモティでは、投稿や出品に手数料がかからないため、気軽に投稿ができるのが最大の魅力でしょう。取引相手と直接交渉をしなければなりませんが、その分処分料をかけずに引き取ってもらえます。

 

・不用品の売買、無料譲渡・譲受

不用品を出品する際には値段をつけられる他、無料での譲渡・譲受を選ぶことも可能です。回収業者に不用品を処分してもらうよりも安く済むでしょう。

 

・あんしん決済機能

ジモティは居住地近辺の方との対面取引(手渡し)が基本です。代金のやり取りには口座振替や代引きだけでなく、「あんしん決済機能」を活用すれば代金を一時的にジモティが預かってくれます。なお、利用には出品者に5%の手数料が発生します。

 

引越しには何かとお金がかかるものです。家電や家具を無償で譲渡・譲受できれば節約につながります。

 

ダウンロードはこちら

App Store

GooglePlay

 

サマリーポケット

サマリーポケットのロゴ

画像引用:App Store

サマリーポケットはトランクルーム管理アプリで、次の特徴があります。

 

・1箱月額330円〜預入可能

サマリーポケットは、1箱月額330円から預入可能なトランクルームサービスです。引越しの際、新居には持っていけないけれど処分はしたくない、といった荷物が出た時に活用できます。

シーズン外の洋服や本はもちろん、スキー・スノボの預け入れなどにも対応しています。

 

・預入荷物リスト化サービス

スタンダードプランでは預入荷物1アイテムにつき1枚の写真を撮影してくれるため、アプリやWebで何を預けたか一目で確認することが可能です。

 

・最短翌日には家に届く

預けたアイテムはアプリ・Webから、いつでも1点単位、もしくはボックス単位で取り出しできます。届け先は自宅だけではなく自由に設定できるため、引越しをした新居にも届けられます。

 

荷物が多く、処分もしたくないといった方におすすめのサービスです。サポートオプションも充実しているため、使用してみるとよいでしょう。

 

ダウンロードはこちら

App Store

GooglePlay

 

引越しに合わせてスマホや固定回線もお引越ししてみては?

 

引越しをすると生活も変化するものです。特に固定回線は、多くの場合引越しに合わせて新しいサービスを利用することになるでしょう。そのため、変化した生活に合わせてスマホの必要なデータ容量も見直すことをおすすめします。

スマホとセットにすれば安くなるケースもあるため、引越しのタイミングで乗り換えてみるとよいかもしれません。

ここでは、おすすめのサービス「LIBMO」と固定回線の「@T COM(アットティーコム)」について紹介します。

 

スマホの引っ越しなら「LIBMO」へ

LIBMOのロゴ

 

LIBMOは、ネットや通話の利用頻度に応じて最適なプランを選べる格安SIMです。980円(なっとくプラン:3GB)から利用でき、他にも5種類のプランが存在します。余ったデータ容量は翌月に繰り越しできるのも魅力といえます。

現在「生活応援キャンペーン第3弾」を行っており、LIBMOの支払いに利用できるポイント(1ポイント=1円相当)を最大10,560円分還元しています(音声通話機能付きSIMでなっとくプラン:30GBを2年間利用する場合)。

 

LIBMOについて詳しくはこちら

 

固定回線の引っ越しなら「@T COM(アットティーコム)」へ

@T COMのロゴ



@T COM(アットティーコム)は、TOKAIグループのインターネットプロバイダサービスで、NTT東日本/NTT西日本が提供している「フレッツ光」と@T COM(アットティーコム)のプロバイダがセットになった、高品質でお得なインターネット接続サービスです。

2年バリューパックの場合の月額料金は、戸建てで5,610円から、マンションで4,180円からです。LIBMOとのセット割を活用すると、5契約まで月額料金が220円割引されます。

また、現在キャンペーンを行っており、新規契約・他社からの乗り換えどちらでも現金40,000円または50,000円TLCポイントを還元中です。さらに、基本工事費については実質0円(工事費分を月額割引)と、非常にお得な内容になっています。

※現在、特典にTLCポイントを選択されたお客様のみ、10,000TLCポイント増額中です【2024年3月20日まで】

 

自宅の固定回線を探している場合は、@T COM(アットティーコム)の利用を検討してみてはいかがでしょうか。

 

@T COM(アットティーコム)について詳しくはこちら

 

まとめ

 

引越しをするとなると、やることがたくさんあるため、何から始めたらよいかわからない時は、紹介したアプリを活用するのがおすすめです。やることをメモできるだけでなく、家具関連に役立つアプリが多くあります。

また、引越しの際は変化するライフスタイルに合わせて、スマホのプランやネット回線も見直してみましょう。今よりもお得で便利に利用できるかもしれません。

ぜひ、格安SIMの「LIBMO」とインターネット接続サービスの「@T COM(アットティーコム)」を検討してみてください。

※本記事の情報は2024年1月31日時点のデータに基づくものです。

※掲載中のキャンペーンは予告なく変更になることがあります。ご利用前に、必ず適用条件を公式のページでご確認ください。

LIBMO BLOGとは?

「LIBMO BLOG」とは、TOKAIコミュニケーションズが運営する格安SIM情報サイトです。
格安SIMやIT・ガジェット系など通信に関する情報を毎週お届けします。

格安SIMってなんだろう?と疑問を抱えている初心者の方から、現在LIBMOを ご利用中の方まで、幅広く役立つ情報を提供していきます。

私たちと"SIMでちょっと素敵なコミュニケーション"してみませんか?